同人誌

DuBois(2007)のスタンストライアングルを使って小説を読めるか

もうだいぶ前のこととなってしまいましたが、『絶対移動中 Vol.17 悪い人』に寄稿しました。「お主も悪よのう。っていうこのスタンス」志方尊志内容はDuBois(2007)で論じられている「Stance Triangle」を使って小説の読み方のモデルを考えてみるというもの。…

コワカエ 第6号 特集:文学の二次創作【第十五回文学フリマ】

2012秋第十五回文学フリマでお目見えです。 丸々一年じっくり時間をかけて作った本誌。今回は絶対移動中さんのサークルで委託配布となります。スペースはア-15「絶対移動中」です。内容は特集名通り、文学の二次創作の小説5本と、批評4本。各作品これまで以…

コワカエ6予告号

こないだの文学フリマで配ったフリーペーパーです。 2012年11月の文学フリマ刊行予定です。

消化中適当レビュー【「第十四回文学フリマ」】「絶対移動中vol.11 リアクション」

消化中。徐々にレビューを挙げたい。まずは、一編を書かせて貰った「絶対移動中vol.11 リアクション」。これはぜひ元ネタを読みたくなる企画。次の文フリで手にはいるのか。覚えてられるのか。それが心配。各作品レビュー、簡単にですが。 ・有村行人「マン…

新刊はないけれど…第十四回文学フリマ用 フリーペーパー

今回はフリーペーパーを作りました。第十五回文学フリマ目指して制作をすすめている、「コワカエNo.6 特集:文学の二次創作」の予告号です。何かに取り憑かれたかのように、作り込みました。文フリ会場で配ります。ぜひ貰ってやってください。 表1 表2・トビ…

活字ゲット

元々活字には興味なかったのだけれど、今使用しているフォントの元となった活字ということで、源流に遡ってしまいたがる悪い癖。築地活字さんの丸ゴです。インクが無いので、実験でいらん革に空押し。うまくない。かなり、うまくない。適当にやるとこんなも…

コワカエ第5号 特集:ライトノベル ちょっとした見本

サイズ混じりのPDFで作成したらうまくいかないようですね。(目次だけ見開きサイズで作成) 見開き前提で作ると、全面表示すると小さくなってしまうので、電子書籍の時とか困るんだよね。あと、このslideshareは、画像化した物をPDFにしておかないと、…

『絶対移動中Vol.10』アマゾンに

速攻で売り切れてますが、松浦論を寄せた『絶対移動中Vol.10』がアマゾンさんに出てます。そのうち在庫復帰するかと思いますので、どうぞよろしく!

松浦理英子論

伊藤鳥子(id:torico)さん主催の『絶対移動中 vol.10 妄想×少女』に批評を寄稿しました。 http://d.hatena.ne.jp/torico/20111022/p2 「二十歳になる前に燃え尽きてしまう私たち―松浦理英子「葬儀の日」論」 さらに今回は、本文組版のお手伝いもさせていただ…

絶対移動中Vol.9 「オタクライフ」に文章を投稿いたしました

絶対移動中Vol.9 「オタクライフ」に文章を掲載していただけることになりました。 タイトルは「あなた/オタクは死なないわ、わたし/おたくが守るもの―ライトノベルの戦う主人公タイプ分析」です。 次回6/12の文フリで登場しますので、みなさまどうぞはりき…

「パンピー・ナ・ブラカマン」 第3回GA文庫大賞(後期) 奨励賞受賞

http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/03/index2.html昨冬、刊行した「コワカエ」vol.5に一章が掲載された「パンピー・ナ・ブラカマン」(笠原曠野)が、第3回GA文庫大賞(後期)奨励賞受賞しました! おめでとうございます! なんとコワカエの執筆者からプロの作…

オタクっと

5月までの課題、オタクについて書き書き中。前半はオタクって何で、後半は小説の分析の予定。前半は大筋書いたので80%終了。オタク界隈の言説を知っている人向けに書くのか全く知らない人向けに書くかで全然変わってしまうことが分かって、どっちつかずな感…

第十一回文学フリマ レビュー1 筑波批評2010冬(充電中)

体調がいまいち良くならないからか、文フリで買った本をぱらぱらと読み始めているけれどもどうもピンと来ない。100部が午前中でぱっとはけているのを横目で見ていた身としては、あれ? と思う。慌てて今回のコワカエを読み直して見ても、結構良いセン行って…

第十一回文学フリマお疲れ様でした&ありがとうございました&買った本のレビューもしていきます

今回で3回目の参加の文学フリマ。体調不良でしんどかったけど、出店数は増え続けているようでホールが2つにわかれていました。サークルチケットで会場入りする時に並んだのは初めて。活気があって良いですな。なんかツイッターの方でも色々RTしていただいて…

第十一回文学フリマ ア-08出展予定! 今回はライトノベルです

さて、12月5日の第十一回文学フリマ、ア-08で出展している予定です。面白い小説と、斬新な読みをひらく批評にて構成している「コワカエ」ですが、今回は初めての特集号。 特集名は、今をきらめく「ライトノベル」です。5本の小説と3本の批評。ボリューム満点…

文フリ準備中

次回、コワカエ5号 小説と批評特集は「ライトノベル」紙面のイメージチェンジをはかりつつ、初めての特集号。面白い雑誌になるようにがんばっています。お楽しみに!文学フリマで会いましょう。

第九回文学フリマ感想 コワカエより

無事出展を終えました。第九回文学フリマhttp://d.hatena.ne.jp/jugoya/20091206ブースに来てくださった方々に感謝。滞りなくイベントを進行してくださった事務局に感謝。今回もすごい人で、大盛況。どうやらお昼を過ぎた辺りから来場者が一気に増える模様。…

文学フリマで手に入れたもの

愛と友情、とかじゃなくて本です。カタログはほとんど見ないで、目にとまったのを買いました。順不同。まだほとんど読めていません。著者名は書きません。 ○革命環境主義運動(1巻)・革命文学ノベル『エリーゼは光となりて Version2.0』 「革命」の文字が躍…

チラシ

ぼやけているのは、綺麗にアップできないだけです。文学フリマ会場で配布しますので、ぜひご覧ください。

コワカエ4表紙

新刊のコワカエ4号表紙です。 文学フリマでお目にかかることができると思います。 今回は、いつも印刷をお願いしているところが混みまくっていて全然ダメと言うことで、急遽栄光印刷さんに引き受けていただきました。「あわてるような時間じゃない」と言わん…

文学フリマ配置

ホームページで公開されております。http://bunfree.net/?%C2%E8%B6%E5%B2%F3%CA%B8%B3%D8%A5%D5%A5%EA%A5%DE%BB%B2%B2%C3%A5%B5%A1%BC%A5%AF%A5%EB%A5%EA%A5%B9%A5%C8 なんだか、よい席??

「本当はこの文章系同人がすごい(仮称)」へどうぞご参加ください

「本当はこの文章系同人がすごい(仮称)」文学フリマ等で買った新刊の感想を寄せ合おうという、企画です。ぜひみなさんご遠慮なくご参加ください。と、企画のメールをもらって賛同者に名前を連ねたので、宣伝いたします。しかしこれって、全然ここで言及され…

Final Critical Ride勝手に原価計算、悪趣味? いやいや、公開されている数字ならばこれは世を知るための知恵

今をときめく批評家二人(といって良いのか?)による同人誌、果たしてどのくらい売れるのでしょう。と思ったら東浩紀さんのブログで公開されていますね。1200部売れたとのこと。コミケという狭い範囲の中でそれだけ批評系の、しかもライダーに絞った雑誌が…

コミケで買ったもの

○とりあえず、書名のみロトさんの本Vol.22 アニメとSFの親和性 ロトさんの本Vol.23 アニメ時評2009 と学会誌23 僕らを育てたSFのすごい人 筑波批評2009・夏 特集:ゲームの思考 エロゲー人工知能総集編 Final Critical Ride

俺は今モーレツに感動している!

id:kugyoさんがコワカエの感想(というより立派な書評)を開始してくださっています。上品で慎重な語り口で「茄子」にたいする金城の批評を踏まえて、さらなる批評を展開してくださっています。いやぁ、正直びっくりいたしました。作者が出てきて申し訳ない…

考えつきもしなかったけれど、人の作品は読みたくないが自分は書きたいよねという風潮に対抗したいなら、自分も実践するべきだよね

kugyoを埋葬する様が、恐れ多くもコワカエについて言及してくださっています。なんとも過分な言葉をいただき恐縮しかり。自分の作品ではないけど。。。^^id:kugyo氏は購入した文フリで購入した55タイトル全てのレビューを掲載するという素敵な試みをされて…

第八回文学フリマ無事終了・お礼と雑感

本日、初参加の、文学フリマへの出店無事終わりました。自分たちの書いたものが、人にお金を払っていただいて買ってもらえるということのありがたさが、実際に直にやりとりをして初めて実感することができました。見ず知らずの誰ともわからない素人の雑誌に…

コワカエ第三巻

表紙出来ました。内容含め、今回も自信作。正直すごいおもしろいと思うよ。是非ご覧ください。

第八回文学フリマ3  ママ、ママ、わかったわ。

どうしてコミケの申し込みがあんなに早いのかようやく分かった。つまり、出店が確定してから、みんな同人誌を用意し出すわけで、そのためにはある程度時間が必要ということなんですね。いやぁ、なるほど。文学フリマは、多分出店確定したのが2月頃だったろう…

第八回文学フリマ2

当日の会場での席は、E-26とのことです。開催日 2009年 5月10日(日) 時間 開場11:00〜終了16:00(予定) 会場 大田区産業プラザPiO →会場アクセス (京浜急行本線 京急蒲田駅 徒歩 3分、JR京浜東北線 蒲田駅 徒歩13分)ぜひご来場ください。続々、原稿も集…